私たちと一緒に
働きませんか?

株式会社プロトシステム 採用サイト

MESSAGEプロトシステムが大事にしていること

プロトシステムにとって、一番大事なものは社員です。
会社にとって顧客、製品や技術など、すべて大切な要素ですが、
社員の満足度こそ、顧客満足度につながり、ひいては経営の資源につながると考えています。

当社では一人ひとりを尊重した支援やマネジメントを行います。
各自のキャリア形成、スキルアップの支援はもちろんですが、
自立した考えや思考を持ち、実行と実現で成果を出す”当事者”として活躍できるように、
一人ひとりの将来を見据えてマネジメントを行います。

対価として、エンジニアとして勤務する方には、
技術習得に向けて、日々の学習や努力を継続していくこと、
プロジェクトにおいて成果を出すことを期待します。

ABOUT US私達について

『従業員の幸せが
当社の存在意義です』

当社の企業理念は、従業員一人ひとりが充実して働けることです。その結果として、質の高いサービスや製品が生み出され、質の高いサービスや製品は、お客様の満足度や利益に貢献します。

授業員の充実を起点として、サービス/クオリティを高め、顧客満足や評価をいただき、技術やサービスに伴う対価を利益とし、従業員に還元するサイクルで事業モデルを確立しています。
1安定した経営 2個人を尊重 3教育の充実。3つのテーマを軸に「従業員第一」を高めています。一人ひとりが当事者として活躍し、各自の将来の選択肢が広がるような支援を行っています。

MEMBERS社員紹介

個性ある社員それぞれが”当事者意識”を持ち、
自分の目標を叶えることや、自己実現に向けて、各ポジションで活躍しています。

Y・M

エンジニアマネージャー/プロトシステムの良心ともいえる、親身なマネジメントを信条としています。未経験からキャリアを積み上げてきた努力人です。

S・T

サーバエンジニア/運用監視5年経験からの中途入社。現在はLinux、Windows混在環境で「サーバ構築」の工程でスキルを伸ばしています。

K・A

インフラエンジニア/ITサポートから、エンジニアにキャリアチェンジ。Oracle、CCNA、Linuxの学習を進め「インフラ基盤構築、保守」の工程で実務経験を積んでいます。

S・K

サーバエンジニア/Linuxの学習を経て、エンジニア未経験から中途入社し、現在は「サーバ構築・設計」の工程で活躍中。

WORK STYLEプロトシステムの働き方

男女比

平均年齢

31.5

エンジニアスキルマップ

平均残業時間

8.5h/月

平均有給休暇取得日数

11.4

年間休日

123日以上

賞与

4ヵ月分

資格取得一時金支給額

最大15万円

※規定あり

リファラル採用制度

随時/紹介料支給

※規定あり

WORKSプロジェクト一例

大手通信キャリアの
システム基盤構築/維持

概 要

大手通信キャリアの法人顧客向けシステムの基盤構築・維持業務。
オンプレミスからのクラウド化や、ビッグデータ解析のPoC(概念実証)にも取り組んでいる。

フェーズ

設計 / 構築 / 開発 / 維持運用

開発技術・言語・DB

Cisco、Juniper、BIG-IP、Linux、WindowsServer、Hyper-V、Azure、Spark、JAVA、Python、C#

某銀行向けサーバ監視システムの
維持運用

概 要

Tivoliを使用したサーバ設計・構築・試験・運用業務。

フェーズ

設計 / 開発 / 保守

開発技術・言語・DB

AIX、Linux、Tivoli、Shell

公共系イントラシステムの運用

概 要

公共機関のイントラサーバ数百台を運用業務。
人事異動に伴う権限などの設定変更作業や、システムの運用状況の報告(月次レポート作成)を行っている。

フェーズ

運用

開発技術・言語・DB

WindowsServer、Linux、AD

車載ソフトウェア関連の開発

概 要

AUTOSAR準拠の車載プラットホーム開発業務。
(今後、アプリ領域の開発もあり)

フェーズ

調査 / 要求分析 / 基本設計 / 詳細設計 / 開発 / 単体試験 / 結合試験

開発技術・言語・DB

C、Ruby

据え置き型ゲーム機の開発

概 要

ゲーム機本体のミドルウェア、アプリケーション開発業務。

フェーズ

基本・概要設計 / 詳細設計 / 開発 / 単体試験 / 結合試験

開発技術・言語・DB

C、C++、C#、JavaScript、React Native、Redux

通信キャリアの無線企画業務

概 要

通信エリア設計、方針検討、シミュレーション環境/データの整備業務。
エリア設計状況の可視化やデータ解析のためのツール作成や、GISデータ/加入者情報などデータ分析/資料化などを行っている。

フェーズ

要求分析 / 基本設計 / 詳細設計 / 開発 / 単体試験 / 結合試験

開発技術・言語・DB

LTE、Atoll、Python、Alteryx、SQLserver

SUPPORT入社後の流れ

1人1人を尊重したサポートをします。
これまでの経験もとに、自分自身のスキル+キャリアを伸ばして、
選択肢を広げていくことが、エンジニアとして大きな資産になっていきます。

今現在を基本として、目標や理想としている点と照らし合わせ「あるべき姿」を導きだし「正しい取捨選択と努力」を提示し、日頃のコミュニケーションと、定期的なフィードバックで本人の成長を支援します。

  • 今現在の自分の課題は何か?
  • 自分の弱み、強み、得意とすることは?
  • 伸ばすべき技術領域、製品知識は?
  • 現状のキャリアからどういうステップが“あるべき姿”か?

誰でも最初は一緒だと思います。
その最初の入口から、中長期な視野でみたキャリア形成の道筋を一緒に考え、
各自の自己実現に向けて、一人ひとりをサポートをしています。

資格取得奨励金制度

当社では、資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。 ※随時、推奨資格を増やしています。(AWS、Azure等)
※実践的に使える資格を推奨しています。

サーバー系(OS:オペレーティングシステム)
難易度
Linux
Oracle Solaris
Lv.1
LPIC/LinuCレベル1
Lv.2
LPIC/LinuCレベル2
Oracle Certified Associate
Lv.3
LPIC/LinuCレベル3
Oracle Certified Professional(OCP)
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
ネットワーク系
難易度
Cisco
Lv.1
Lv.2
  • CCNA
Lv.3
Lv.4
  • CCNP Enterprise
  • CCNP DataCenter
  • CCNP Security
  • CCNP Collaboration
  • CCNP Service Provider
Lv.5
Lv.6
Lv.7
  • CCIE Enterprise Infrastructure
  • CCIE Enterprise Wireless
  • CCIE Data Center
  • CCIE Security
  • CCIE Collaboration
  • CCIE Service Provider
  • CCDE
  • CCAr
ORACLE
難易度
ORACLE Database
Oracle Java
Lv.1
ORACLE MASTER Bronze
Oracle Certified Java Programmer, Bronze
Lv.2
ORACLE MASTER Silver
Oracle Certified Java Programmer, Silver
Lv.3
Oracle Certified Java Programmer, Gold
Lv.4
ORACLE MASTER Gold
Lv.5
ORACLE MASTER Platinum
Lv.6
Lv.7
情報処理に関して必要な知識及び技能
難易度
情報処理技術者試験
Lv.1
Lv.2
基本情報技術者
Lv.3
応用情報技術者
Lv.4
Lv.5
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • エンベデッドシステムスペシャリスト
  • ITサービスマネージャ
  • システムアーキテクト
  • 情報処理安全確保支援士
Lv.6
  • プロジェクトマネージャ
  • システム監査技術者
Lv.7
ITストラテジスト
クラウド
難易度
AWS
Lv.1
  • AWS Certified Fundational
  • ・Cloud Practitioner
Lv.2
  • AWS Certified Associate
  • ・Solutions Architect
  • ・Developer
  • ・SysOps Administrator
Lv.3
  • AWS Certified Professional
  • ・Solutions Architect
  • ・DevOps Engineer
Lv.4
  • AWS Certified Speciality
  • ・Big Data
  • ・Advanced Networking
  • ・Secutity
  • ・Database
  • ・Data Analystics
Lv.5
Lv.6
Lv.7
クラウド
難易度
Azure
Lv.1
  • ・Fundamentals
  • ・AI Fundamentals
  • ・Data Fundamentals
Lv.2
  • ・Developer Associate
  • ・Security Engineer Associate
  • ・Data Engineer Associate
  • ・Database Administrator Associate
  • ・Data Scientist Associate
  • ・AI Engineer Associate
Lv.3
  • ・Administrator Associate
  • ・IoT Developer Specialty
  • ・for SAP Workloads Specialty
Lv.4
  • ・DevOps Engineer Expert
  • ・Solutions Architect Expert
Lv.5
Lv.6
Lv.7

JOB INFO募集要項

仕事内容

サーバ/クラウドエンジニアとして、仮想化環境構築支援、クラウド保守業務、次世代インフラシステム構築等をお任せします。
※保有スキルや経験に応じて、設計~運用保守工程の中から、相応しい業務をお任せしていきます。

プロジェクト一例

  • 次世代インフラシステム設計構築~運用保守
  • 証券系サーバ設計構築~運用保守
  • マルチベンダー向けインフラシステム設計構築~運用保守
  • 金融機関向けクラウド構築・保守
  • 通信企業向けハイブリッドクラウドシステム設計構築~運用保守 …等

技術環境

OS:Linux(CentOS、RHEL)/Windows、Windows Server2012・2016
ミドルウェア:Oracle/PostgreSQL/MySQL/Zabbix/ESET/SQLSever/Apache/JP1/IIS/JP1/Systemwalker
仮想化:VMware/Hyper-V/Citrix
クラウド:AWS/Azure/Enterprise Cloud
NW機器:Cisco/Juniper/PaloAlto/F5
セキュリティ:Trend Micro/Symantec/ Cisco AMP
その他言語:shell/SQL/VBA/PowerShell
業務ソフト:Excel/Word/PowerPoint
ツール:Ansible/Skype/Teams/Tera Term
※プロジェクト毎に用いられる技術は変わります。

業務内容

設計、構築工程~運用保守工程の中から、
保有スキルや経験を判断の上、相応しい業務をお任せ致します。

求められるスキル

Linuxの基礎知識、サーバの基礎知識
Linuxコマンドの理解、CLI/viでの操作経験
CCNA程度のネットワークの理解
※上記は各現場で求められる「エントリーレベル」のスキルです。

チーム構成

⼩規模:2~5⼈編成のチーム
中規模:5~10⼈編成のチーム
大規模:20~100名以上のチーム
※基本は3名前後のチーム構成の中で、メンバーとして業務を担当します。

応募資格

学歴不問/経験者優遇・未経験者も歓迎します。

必須条件

  • Excelを実務で利用した経験がある方
  • ITインフラ(Linux、CCNA、AWS等)を勉強されている方

★サーバ(Linux)の技術を基本としてキャリアアップしたい方を歓迎します。

”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく”
この働き方に共感できる方と、一緒に働きたいと考えています。

優遇対象

  • Red Hat Enterprise Linuxを扱った「保守~構築」での実務経験がある方。
  • 仮想化技術を用いる構築工程での実務経験者。
  • CLI/viでの操作経験がある方/Linuxコマンドが出来る方。
  • LinuCレベル2~3程度の理解、資格保有者。
  • CCNA、CCNP程度の理解、資格保有者。
  • AWS Certified Associate以上のAWSの理解、資格保有者。
  • ORACLE MASTER Silver程度のデータベースの理解。
  • MOS、MCP等の資格保有者や、VBAを活用した業務経験がある方。
  • shell/PowerShell/Python/SQL等の言語を使用した実務経験。
  • ※上記に該当する方は優遇します。

勤務地

転勤なし

東証一部上場企業や大手企業と協業したプロジェクトがメインです。
東京都23区内のプロジェクトが中心です。 ※プロジェクト先一例:新豊洲、豊洲、品川、大崎、飯田橋、東陽町、茅場町、新宿、渋谷、八丁堀、東京、勝どき 等

【本社】
東京都千代田区九段南3-4-5 フタバ九段ビル5階
「市ヶ谷駅」徒歩6分・「九段下駅」徒歩9分

勤務時間 完全土日祝休み
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動します。
給与

月給 212,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 3,150,000円 ~ 6,000,000円)
上記額には、固定残業手当:月20時間分を含みます。
※経験やスキルによって加給します、超過残業分は別途支給。

  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給

【年収例】
3,150,000円 / 入社1年目・未経験入社(メンバー):22歳
3,500,000円 / 入社2年目・中途入社(メンバー):27歳
4,000,000円 / 入社3年目・中途入社(リーダー):32歳

休日休暇
  • 年間休日123日以上
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • ※平均の取得日数は11.4日と有給を取りやすい環境です
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給
  • 社会保険完備
  • 雇用保険
  • 厚生年金
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 役職手当
  • 調整手当
  • 通勤手当(当社規定による)
  • 時間外手当
  • 各種研修制度
  • 慶弔金
  • 定期健康診断
  • リファラル採用制度
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
  • 資格取得奨励金制度

資格取得奨励金制度とは?

資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

仕事内容

ネットワークエンジニアとして、ITインフラ基盤設計構築、運用保守業務をお任せします。
※保有スキルや経験を判断の上、相応しい業務をお任せ致します。

プロジェクト一例

次世代インフラシステム設計構築~運用保守
証券系システム基盤設計構築~運用保守
教育機関向け大規模システム設計構築~運用保守
マルチベンダー向けネットワーク設計・構築支援
通信企業向けハイブリッドクラウドシステム設計構築~運用保守 …等

技術環境

NW機器:Cisco/Juniper/PaloAlto/F5
OS:RHEL/ Windows Server
ミドルウェア:Oracle/SQLSever/Apache/IIS/JP1/Systemwalker
仮想化:VMware/Hyper-V/Citrix
クラウド:AWS/Azure
セキュリティ:Trend Micro/Symantec/Fire Eye/Cisco AMP
その他⾔語:shell/SQL/VBA
業務ソフト:Excel/Word/PowerPoint
ツール:Ansible/Skype/Teams/Tera Term
※プロジェクト毎に用いられる技術は変わります。

求められるスキル

Excelの実務経験(初級以上~中級程度)
CCNA以上のネットワークの基本理解。
「OSI参照モデル」の基本理解と「L2/L3」の理解「IPアドレス/サブネットマスク」の知識はネットワークエンジニアとして必要になります。
※上記は各現場で求められる「エントリーレベル」のスキルです。

チーム編成

【チーム編成】
小規模:2~5人編成のチーム
中規模:5~20人編成のチーム
大規模:20~100名以上のチーム
※プロジェクト毎にチーム構成、編成は変わります。

応募資格

学歴不問/経験者優遇・未経験者も歓迎します。

必須条件

  • Excelを実務で利用した経験がある方
  • ITインフラ(Linux、CCNA、AWS等)を勉強されている方

★ネットワークの技術を基本としてキャリアアップしたい方を歓迎します。

”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく”この働き方に共感できる方と、一緒に働きたいと考えています。

優遇対象

  • Cisco機器を扱った「運用~設計」での実務経験がある方。
  • コンフィグファイルの作成、検証~導入等の経験がある方。
  • LinuCレベル2~3程度の理解、資格保有者。
  • CCNA、CCNP程度の理解、資格保有者。
  • AWS Certified Associate以上のAWSの理解、資格保有者。
  • ORACLE MASTER Silver程度のデータベースの理解。
  • MOS、MCP等の資格保有者や、VBAを活用した業務経験がある方。
  • shell/PowerShell/Python/SQL等の言語を使用した実務経験。
  • ※上記に該当する方は優遇します。
勤務地

転勤なし 東証一部上場企業や大手企業と協業したプロジェクトがメインです。 東京都23区内のプロジェクトが中心です。
※プロジェクト先一例:新豊洲、豊洲、品川、大崎、飯田橋、東陽町、茅場町、新宿、渋谷、八丁堀、東京、勝どき 等

【本社】
東京都千代田区九段南3-4-5 フタバ九段ビル5階
「市ヶ谷駅」徒歩6分・「九段下駅」徒歩9分

勤務時間 完全土日祝休み
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動します。
給与

月給 212,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 3,150,000円 ~ 6,000,000円)
上記額には、固定残業手当:月20時間分を含みます。
※経験やスキルによって加給します、超過残業分は別途支給。

  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給

【年収例】
3,150,000円 / 入社1年目・未経験入社(メンバー):22歳
3,500,000円 / 入社2年目・中途入社(メンバー):27歳
4,000,000円 / 入社3年目・中途入社(リーダー):32歳

休日休暇
  • 年間休日123日以上
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • ※平均の取得日数は11.4日と有給を取りやすい環境です

  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給
  • 社会保険完備
  • 雇用保険
  • 厚生年金
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 役職手当
  • 調整手当
  • 通勤手当(当社規定による)
  • 時間外手当
  • 各種研修制度
  • 慶弔金
  • 定期健康診断
  • リファラル採用制度
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
  • 資格取得奨励金制度

資格取得奨励金制度とは?

資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

仕事内容

開発エンジニアとして、実装~設計工程の各業務をお任せします。
※保有スキルや経験を判断の上、相応しい業務をお任せ致します。

プロジェクト例/言語

ゲーム機器の開発/C、C++、C#、JavaScript
車載ソフトウェア関連の開発/C、Ruby
業務系システム開発/Java、Oracle、SQL、Python
Webサービス系開発/Java・SQL・JavaScript・Python、C#
金融系システム開発/Java、Linux、Oracle、SQL
※プロジェクト毎に用いられる技術は変わります

★Java、C#、Python、JavaScriptの言語経験者は大歓迎です。

”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく”
この働き方に共感できる方と、一緒に働きたいと考えています。

求められるスキル

お客さまのニーズと業務目的の本質を適切に把握し、最適なシステムを構築する仕事です。
技術力はもちろんですが、ユーザの問題を発見し解決に導く、コミュニケーション能力も求められます。

最初の内は

各チームのメンバーとして配属します。
これまでの現場で培った技術や経験を活かして、チームおよびプロジェクトに貢献してください。
※経験があり、素養の高い方には、リーダーとしての業務をお任せします。

応募資格

学歴不問 / 経験者のみ募集

必須条件

プログラミング言語を扱った業務経験2年以上
C#/C++/C/Java/Python/JavaScript等の言語を使用した実務経験

優遇対象

  • 「詳細設計~製造」の経験がある方
  • ウォーターフォール型の開発経験が1年以上ある方
  • ORACLE MASTER Silver程度のデータベースの理解がある方
  • 実装作業の業務経験が3現場以上ある方

※上記に該当する方は優遇します。

勤務地

転勤なし 東証一部上場企業や大手企業と協業したプロジェクトがメインです。
東京都23区内のプロジェクトが中心です。
※プロジェクト先一例:新豊洲、豊洲、品川、大崎、飯田橋、東陽町、茅場町、新宿、渋谷、八丁堀、東京、勝どき 等

【本社】
東京都千代田区九段南3-4-5 フタバ九段ビル5階
「市ヶ谷駅」徒歩6分・「九段下駅」徒歩9分

勤務時間 完全土日祝休み
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動します。
給与

月給 212,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 3,150,000円 ~ 6,000,000円)
上記額には、固定残業手当:月20時間分を含みます。
※経験やスキルによって加給します、超過残業分は別途支給。

  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給

【年収例】
3,150,000円 / 入社1年目・未経験入社(メンバー):22歳
3,500,000円 / 入社2年目・中途入社(メンバー):27歳
4,000,000円 / 入社3年目・中途入社(リーダー):32歳

休日休暇
  • 年間休日123日以上
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • ※平均の取得日数は11.4日と有給を取りやすい環境です

  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月 ※計4ヵ月分支給
  • 社会保険完備
  • 雇用保険
  • 厚生年金
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 役職手当
  • 調整手当
  • 通勤手当(当社規定による)
  • 時間外手当
  • 各種研修制度
  • 慶弔金
  • 定期健康診断
  • リファラル採用制度
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
  • 資格取得奨励金制度

資格取得奨励金制度とは?

資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

仕事内容

本社スタッフとして、人事採用業務~営業業務全般をお任せします。
※経験、能力、得意分社、伸ばしていきたいスキルを考慮して、お任せする業務を判断します。

プロトシステムで募集している技術者の採用業務や、営業先企業の情報を下記に記載いたしますのでご参照下さい。

プロトシステムで募集している技術者

1:インフラエンジニア
サーバ/ネットワーク/ミドルウェア/クラウド/セキュリティなど、システム開発の基盤部分~ミドルウェア領域で、専門知識や技術を提供できる人材

2:アプリケーションエンジニア
システム開発工程における「詳細設計~製造」を担える人材
対象スキル:C#/Java/JavaScript/C++/Python

営業先企業

1:既存取引先企業(東証一部上場や大手IT企業)
すでに取引実績のある企業及び、協業先企業との折衝、交渉、関係性構築

2:新規開拓(元請け及び一次請企業を中心に新規取引交渉、協業先折衝)
取引実績の無い企業及び、協業先との折衝、交渉、関係地構築、新規開拓業務

業務内容

人事採用業務

  • 社内からの採用ニーズ収集、採用設計
  • 採用戦略の立案~実行(採用広報、マーケティングを含む)
  • 採用面談、転職希望者との面談
  • 入社書類作成、内定者フォロー、入社後フォロー
  • 自社エンジニアのマネジメント
  • 採用広報の運用、改善、記事作成
  • 社外折衝、協業先交渉

営業業務

  • 既存顧客からのニーズ収集、人材提案
  • 営業戦略の立案~実行(営業企画、マーケティングを含む)
  • 新規顧客開拓、交渉、提案
  • 見積作成、契約書類作成
  • 自社エンジニアのマネジメント
  • 協業先、取引先企業とのリレーション

能力や経験を加味して、各業務を段階的にお任せしていきます。

業務環境

PC:ノートPC(HP製品)
OS:Windows10
mail:Outlook
業務ソフト:Excel/Word/PowerPoint
共有ツール:LINE WORKS
Web面談ツール:Zoom/Google meet/Teams

メール(テキスト)でのやり取りが多いです。また、Web上で複数のサービスを利用するので、PC作業に慣れている方や、スケジュール管理、即レスができる方が活躍しやすいです。

入社後は

ソリューション事業部に配属されます。先ずは、OJT形式の研修を通じて業務を覚えていきます。習熟度に応じて段階的に業務をお任せしていきます。
得意な分野や保有スキル、今後携わりたい希望を考慮の上、段階的に業務をお任せしていきます。
※広い範囲で事業に携われるポジションです。自律的に考え実行実現できる方が向いています。

応募資格

学歴不問/未経験OK

必須条件

BtoBの業務経験がある方
Excel中級程度の理解、実務経験
ITの知識や、IT業界への興味関心がある方

歓迎条件

ITソリューション事業における人材提案の経験がある方。
ITエンジニアのリクルーター経験がある方。
BtoBの営業経験が2年以上ある方。
HR領域で営業、事務、企画、人事、マーケティングなどの経験がある方。

★本社スタッフとしてのミッション
「従業員第一」の理念に基づき、事業の全体最適化を見据え、実行実現することがミッションです。

当社の事業モデルに共感いただける転職希望者のリードを獲得し、入社数を向上すること。
取引先企業様との関係性を構築し、双方間の利益貢献に繋がる成果を作ること。
技術者への理解を深め、各個人が選択肢を増やしていけるように支援し約束を守ること。

「従業員第一」の理念に共感し”当事者”として各業務を実行できる方を歓迎します。

勤務地

転勤なし・本社にて勤務
東京都千代田区九段南3-4-5 フタバ九段ビル5階(最寄駅:市ヶ谷駅 徒歩7~8分くらいです。)
※コロナ影響により、時差出勤になる場合がございます。

【本社】
東京都千代田区九段南3-4-5 フタバ九段ビル5階
「市ヶ谷駅」徒歩6分・「九段下駅」徒歩9分

勤務時間 完全土日祝休み
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動します。
給与

月給 212,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 3,150,000円 ~ 6,000,000円)
上記額には、固定残業手当:月20時間分を含みます。
※経験やスキルによって加給します、超過残業分は別途支給。

  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給

【年収例】
3,150,000円 / 入社1年目・未経験入社(メンバー):22歳
3,500,000円 / 入社2年目・中途入社(メンバー):27歳
4,000,000円 / 入社3年目・中途入社(リーダー):32歳

休日休暇
  • 年間休日123日以上
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • 平均の取得日数は11.4日と有給を取りやすい環境です

  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 昇給・年1回/4月
  • 賞与・年2回/7月、12月※計4ヵ月分支給
  • 社会保険完備
  • 雇用保険
  • 厚生年金
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 役職手当
  • 調整手当
  • 通勤手当(当社規定による)
  • 時間外手当
  • 各種研修制度
  • 慶弔金
  • 定期健康診断
  • リファラル採用制度
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
  • 資格取得奨励金制度

資格取得奨励金制度とは?

資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。

FORM応募方法/採用選考の流れ

■応募方法:下記のフォームに必要事項の記載、書類添付の上、ご応募下さい。
※インフラエンジニアとして転職およびキャリアの相談、一度話を聞いてみたい方も歓迎しております。

■採用選考の流れ:応募→書類選考→初回面接→二次面接→内定→入社
履歴書、職務経歴書、スキルシートを添付の上ご送付ください。
選考通過者には面接日程調整依頼をご返信させていただきます。
※スキルシートは自由形式でOKです。

氏 名
ふりがな
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
お電話番号
希望職種
希望の対応
希望年収
希望入社日
履歴書 ×
職務経歴書 ×
スキルシート ×
自由記入

応募動機や質問、ご相談など
自由形式にてご記載ください。

個人情報の取り扱いについて

    株式会社プロトシステムは人材採用において応募者から提供される個人情報について、下記のとおり取扱い方針を定め、プライバシーの保護に細心の注意を払っています。

  1. 個人情報の取得・利用・提供について
  2. 当社は、個人情報の取得・利用に際して、その利用目的を明確にし、本人の同意を得たうえで利用目的の達成に必要な範囲内で適法かつ公正な手段によって取得・利用を行います。また、お客様の同意を得ずに目的外利用、第三者への提供・開示は行いません。またその為の措置を講じます。当社においてはこれらの取り組みを確実にするため、従業者等の教育を徹底してまいります。

  3. 個人情報の利用目的
  4. 当社で取扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

    • 応募者情報:採用可否の判断及び、選考の際の連絡のため
    • 従業者情報:雇用・労務管理のため
    • 取引先情報:取引先担当者との業務連絡のため
  5. 法令遵守
  6. 当社は、個人情報に関連する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。また、当社の管理の仕組みに、これらの法令及びその他の規範を常に適合させます。

  7. 個人情報の安全管理措置
  8. 当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止及び是正に努めます。

  9. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
  10. 当社は、内部監査及びマネジメントレビューの機会を通じて、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。

  11. 苦情及び相談受付け窓口
  12. 貴殿の個人情報及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関するご相談及び苦情については以下までご連絡ください。

    株式会社プロトシステム
    〒102-0074
    東京都千代田区九段南3丁目4−5 フタバ九段ビル 5F
    TEL: 03-3263-4343
    FAX: 03-3263-4344
    E-mail: privacy@prsys.jp